2023年年間映画興行収入トップ10。どの作品を見ましたか?




2023年年間映画興行収入トップ10。どの作品を見ましたか?

1位は「THE FIRST SLAM DUNK」の155.2億円。
2位は「すずめの戸締まり」147.9億円。続いて「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の140.0億円、 「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」138.1億円、「君たちはどう生きるか」85.8億円、「キングダム 運命の炎」55.5億円、「ミステリと言う勿れ」46.8億円…

2023年年間映画興行収入トップ10は次の通りです。
1位 「THE FIRST SLAM DUNK」

井上雄彦の人気コミックを自ら監督・脚本を手がけて新たにアニメーション映画化。
2022年12月3日(土)に公開され、興収155.2億円。
湘北高校バスケ部を舞台にバスケットボールに青春をささげる高校生たちの成長を描く…
1990年代のテレビアニメ版も手がけた東映アニメーションと「あかねさす少女」のダンデライオンアニメーションスタジオがアニメーション制作。

2位 「すずめの戸締まり」

新海誠監督が災いの元となる”扉”を閉める旅に出た少女の冒険と成長を描いた長編アニメーション。
2022年11月11日(金)に公開され、興収147.9億円。
九州の田舎に暮らす女子高校生の岩戸鈴芽が扉を探す不思議な青年と出会い、災いをもたらす扉を閉めるために日本各地の廃虚へおもむく…
災いの元となる”扉”を閉めていく少女すずめの解放と成長。過去と現在と未来をつなぐ”戸締まり”の物語。

3位 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」(原題 The Super Mario Bros. Movie)

イルミネーション・スタジオ任天堂が共同でアニメーション映画化。「ティーン・タイタンズGO! トゥ・ザ・ムービー」のアーロン・ホーヴァスとマイケル・ジェレニックが監督
2023年4月28日(金)に公開され、興収140億円。
不思議な土管から魔法の世界に迷い込んだマリオとルイージの兄弟が世界の危機に立ち向かう…
マリオとルイージに加え、ピーチ姫、クッパ、キノピオ、ドンキーコング、ヨッシーなどゲームでおなじみのキャラクターが多数登場。

4位 「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」

青山剛昌の人気コミックをアニメ化した劇場版シリーズ第26作「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」。「名探偵コナン ゼロの執行人」の立川譲が監督
2023年4月14日(金)に公開され、興収138.1億円。
八丈島近海に世界各国のエンジニアがとある計画のため集まる中、江戸川コナンたちに黒ずくめの組織が忍び寄る…
絶体絶命の海洋頂上決戦(オーシャンバトルロイヤル)ミステリー、ついに開戦!!

5位 「君たちはどう生きるか」

宮崎駿監督が10年ぶりに手がける長編アニメーション。
2023年7月14日(金)に公開され、興収85.8億円。
宮崎駿監督が原作・脚本を務めるオリジナル・ストーリーが展開。タイトルは吉野源三郎の小説から由来
公開まであらすじ、キャスト・スタッフなどの情報が告知されないことを、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが明言。

6位 「キングダム 運命の炎」

原泰久の人気コミック山崎賢人主演で映画化した第3弾。前作に引き続き佐藤信介が監督。吉沢亮、橋本環奈、大沢たかお、清野菜名、佐藤浩市ほかが共演。
2023年7月28日(金)に公開され、興収55.5億円。
春秋戦国時代の中国で、将に昇格した信と秦の国王の贏政たちが趙の大軍勢の侵攻に対して決死の戦いを繰り広げる…
信、贏政、王騎、それぞれの運命が交錯。「馬陽の戦い」のエピソードなどを描いたシリーズ第3弾。

7位 「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」(原題 Mission: Impossible Dead Reckoning Part One)

トム・クルーズ主演、前作に引き続きクリストファー・マッカリーが監督・脚本を手掛けたシリーズ第7作。サイモン・ペッグ、レベッカ・ファーガソンほかが共演。
2023年7月21日(金)に公開され、興収53.8億円。
IMFエージェントのイーサン・ハントに課せられた究極のミッションは全人類を脅かす新兵器が悪の手に渡る前に見つけ出すこと…
欧州市街地での激しいカーチェイスや、断崖絶壁からの大ジャンプ、そして激走する列車上での格闘が展開。
トム・クルーズはノルウェーの雄大な山々に囲まれた切り立った断崖絶壁から飛び立つ、「俳優人生で最も危険」と自身が称する撮影を敢行。

8位 「ミステリと言う勿れ」

田村由美のコミック菅田将暉主演でTVドラマ化した劇場版。人気のエピソード「広島編」を「信長協奏曲」の松山博昭監督が映画化。伊藤沙莉、永山瑛太、松下洸平、町田啓太ほかが共演。
2023年9月15日(金)に公開され、興収46.8億円。
広島を訪れたおしゃべりな天然パーマの大学生の久能整は代々遺産を巡って死者が出る一族の謎に挑む…
天然パーマの大学生が事件の謎も人の心も解きほぐす、新感覚ミステリーの劇場版。

9位 「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」

鈴木亮平主演のTVドラマの劇場版。ドラマ版の演出を担当した松木彩が監督
賀来賢人、仲里依紗、中条あやみほかドラマ版の俳優陣が再結集。ジェシーが新たに参加。
2023年4月28日(金)に公開され、興収44.8億円。
横浜のランドマークタワーで爆発事故が発生し、救命救急医の喜多見幸太率いる「TOKYO MER」が出動するが、妊娠中の喜多見の妻の千晶が取り残されていた…
命の危機に挑む医療従事者たちの、勇気と絆の物語。

10位 「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」(原題 Avatar: The Way of Water)

ジェームズ・キャメロンが監督・製作・脚本を手掛けた大ヒット作の約13年ぶりの続編。サム・ワーシントンゾーイ・サルダナシガーニー・ウィーヴァーほかが共演。
2022年12月16日(金)に公開され、興収43.1億円。
神秘の星パンドラに人類が再び現れ、平和に暮らしていた元海兵隊員ジェイクと先住民のネイティリたちは海へと逃れるが、侵略の手が迫っていた…
舞台は森から海へ。ジェームズ・キャメロン監督が「映像の限界へ挑んだ」パンドラの世界…

2023年年間映画興行収入トップ10でどの作品を見ましたか?

参考元: 映画評価ピクシーン 2023年映画興行収入ランキング (2023年12月2日現在)




動物が人間のように暮らす楽園を描いたディズニー・アニメ「ズートピア」、金曜ロードショー12月8日(金)放送。




動物が人間のように暮らす楽園を舞台に描いたディズニー・アニメ「ズートピア」、金曜ロードショーで12月8日(金)放送。

ディズニーが動物が暮らす大都会”ズートピア”を舞台に新米警官のウサギの活躍を描いたアニメーション「ズートピア」(原題 Zootopia)
2016年4月23日(土)に公開され、興収76億円。
アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞。
誰もが夢を叶えられる理想の楽園”ズートピア”の危機に夢を信じる新米警官のウサギのジュディがキツネのサギ師ニックとともに立ち上がる…

動物が人間のように暮らす大都会”ズートピア”。誰もが夢を叶えられる超ハイテク文明社会に、史上最大の危機が訪れていた。立ち上がったのは、立派な警察官になることを夢見るウサギのジュディ。しかし動物にはそれぞれ決められた役割があった。夢を忘れたキツネのサギ師ニックを相棒に、彼女は奇跡を起こすことができるのか…

あらゆる動物が住む高度な文明社会”ズートピア”を舞台に「塔の上のラプンツェル」のバイロン・ハワード監督と「シュガー・ラッシュ」のリッチ・ムーア監督がアニメーション化。
日本語の声の出演には上戸彩、サバンナの高橋茂雄ほか。
オリジナルの主題歌はシャキーラの”Try Everthing”
日本版主題歌はDream Amiの「トライ・エヴリシング」(Dream Ami version)
第89回アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞。



製作陣がイマジネーションと新たな解釈で誕生させた動物が生活する世界”ズートピア”。様々な映画へのオマージュやワクワクするストーリー展開を楽しめるだけでなく、様々な差別に対して考えさせられます。

★「ズートピア」(二ヶ国語)
日本テレビ 金曜ロードショー
12月8日(金)
21:00~23:04




庵野秀明が脚本・総監督、樋口真嗣が監督・特技監督を手掛けた「シン・ゴジラ」、NHK BSで12月8日(金)放送。




東宝が約12年ぶりに製作、庵野秀明が脚本・総監督樋口真嗣が監督・特技監督を手掛けた「シン・ゴジラ」、NHK BSで12月8日(金)放送。
シン・ゴジラ04
東宝が約12年ぶりに製作、庵野秀明が脚本・総監督樋口真嗣が監督・特技監督を手掛けたシリーズ最新作「シン・ゴジラ」
2016年7月29日(金)に公開され、興収82.5億円。
現代日本に突如として出現した巨大不明生物・ゴジラと対峙する日本の姿を描く…

2016年11月3日、東京湾アクアトンネルで崩落事故が発生し、突如として巨大不明生物が出現、政府首脳、官僚を中心に緊急対策会議が招集されるが、予測不能な事態に対応が追いつかない。やがて、上陸した巨大不明生物”ゴジラ”に対して自衛隊に防衛出動命令が下る…

東宝が約12年ぶりに製作、庵野秀明が脚本、総監督、平成「ガメラ」シリーズ、「進撃の巨人 ATTACK ON TITANS」の樋口真嗣が監督、特技監督
長谷川が内閣官房副長官の矢口蘭堂には長谷川博己、内閣総理大臣補佐官の赤坂秀樹には竹野内豊、米国大統領特使のカヨコ・アン・パタースンには石原さとみ
高良健吾大杉漣柄本明余貴美子國村隼市川実日子ピエール瀧斎藤工小出恵介古田新太前田敦子ほかが出演。
音楽は鷺巣詩郎

第40回日本アカデミー賞で最優秀作品賞、最優秀監督賞、最優秀撮影賞、最優秀照明賞、最優秀美術賞、最優秀録音賞、最優秀編集賞の7部門を受賞。
シン・ゴジラ02
庵野秀明が脚本、総監督を手掛けているだけに、大胆な新しい解釈で映像化した「ゴジラ」ワールド。「ヱヴァンゲリヲン」を彷彿とさせる庵野秀明ワールドが展開。

★「シン・ゴジラ」
NHK BS
12月8日(金)
13:00〜15:02




12月7日は香川照之の誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




12月7日は香川照之の誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

香川照之は1965年12月7日に東京都で生まれました。
俳優、歌舞伎役者、ボクシング解説者など幅広く活躍し、名跡「市川中車」の当代、九代目 市川中車を名乗ることに。
俳優としては1989年にNHK大河ドラマ「春日局」で俳優デビュー。
映画では「20世紀少年」シリーズ「カイジ」シリーズ「あしたのジョー」「るろうに剣心」「鍵泥棒のメソッド」「クリーピー 偽りの隣人」「七つの会議」など幅広い作品に出演。
%e9%a6%99%e5%b7%9d%e7%85%a7%e4%b9%8b

香川照之の主な出演作は次の通りです。
「20世紀少年」シリーズ
20%e4%b8%96%e7%b4%80%e5%b0%91%e5%b9%b4
浦沢直樹の大ベストセラーコミック堤幸彦監督が映画化した3部作。ケンヂには唐沢寿明、ケンヂの幼なじみのオッチョには豊川悦司、ユキジには常盤貴子、ケンヂの姪・カンナには平愛梨。
「20世紀少年 第1章 終わりの始まり」は2008年8月30日(土)に公開され、興収39.5億円。
冴えない毎日を送る青年・ケンヂの周りで幼なじみの死をきっかけに次々と不可解な事件が起こる。この事件はかつてケンヂたちが子供の頃に作った「よげんの書」のシナリオ通りに起こっていた…
「20世紀少年 第2章 最後の希望」は2009年1月31日(土)に公開され、興収30.1億円、「20世紀少年 最終章 ぼくらの旗」は2009年8月29日(土)に公開され、興収44.1億円。
香川照之はケンジの幼馴なじみのヨシツネこと皆本剛を好演。
浦沢直樹の壮大なドラマの要素をうまくまとめて映画化されていて、「20世紀少年」ワールドが楽しめます。

「カイジ 人生逆転ゲーム」
%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%82%b8%e3%80%80%e4%ba%ba%e7%94%9f%e9%80%86%e8%bb%a2%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0
福本伸行の人気コミック佐藤東弥監督藤原竜也主演で映画化したサスペンス・アクション。
2009年10月10日(土)に公開され、興収22.5億円。
自堕落な生活を送り、多額な借金を抱えたフリーターのカイジは、遠藤と名乗る悪徳金融会社の社長に誘われるまま、あるゲームに参加するため謎の船に乗り込む…
香川照之は利根川幸雄を演じ、カイジたち負け組を高圧的にいたぶりまくる…
藤原竜也、香川照之、天海祐希、山本太郎ほか豪華俳優の共演で繰り広げられる人生逆転ゲーム。

「あしたのジョー」
%e3%81%82%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%bc
高森朝雄、ちばてつや原作によるボクシング漫画曽利文彦監督山下智久主演で実写映画化した「あしたのジョー」。
2011年2月11日(土)に公開され、興収11億円。
野性のケンカ屋の矢吹丈とエリートボクサーの力石徹の宿命の対決を描く…
香川照之は元ボクサーの丹下段平を怪演。あの丹下段平になりきり、ある意味でぶっ飛んだ演技を見せてくれました。
%e3%81%82%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%bc_%e4%b8%b9%e4%b8%8b
原作のイメージを大切にしつつ、山下智久、伊勢谷友介などキャスト陣がそれぞれの役を咀嚼した上でパワーアップ、曽利文彦監督がCG技術を駆使しつつ、ボクシングのストイックさを見せてくれていて、楽しめる作品です。

「るろうに剣心」
%e3%82%8b%e3%82%8d%e3%81%86%e3%81%ab%e5%89%a3%e5%bf%83
和月伸宏の人気コミックを「龍馬伝」の大友啓史監督佐藤健主演で映画化した時代劇アクションの第1弾。
2012年8月25日(土)に公開され、興収30.1億円。
明治時代を舞台に流浪の旅を続ける伝説の暗殺者・緋村剣心が様々な出会いを重ねる中で陰謀に巻き込まれていく…
香川照之は悪徳商人の武田観柳を怪演し、ぶっ飛んだ演技を見せてくれ、緋村剣心を徹底的に苦しめます。
%e3%82%8b%e3%82%8d%e3%81%86%e3%81%ab%e5%89%a3%e5%bf%83_%e6%ad%a6%e7%94%b0%e8%a6%b3%e6%9f%b3
大友啓史監督だけに「龍馬伝」を彷彿させる映像と緊迫感。佐藤健の緋村剣心になりきった剣さばきに、香川照之、吉川晃司ほか怪優たちとの戦い。迫力あふれるシーンの連続で、最後まで楽しめます。

「鍵泥棒のメソッド」
%e9%8d%b5%e6%b3%a5%e6%a3%92%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%82%bd%e3%83%83%e3%83%8902
内田けんじ監督堺雅人広末涼子共演でひょんなことから人生が逆転してしまった2人の男性を描いた奇想天外なコメディ。
2012年9月15日(土)に公開され、興収4.3億円。
ひょんなことから人生が入れ替わってしまった対照的な2人の男と婚活中の女性が巻き起こす奇想天外な物語を軽妙かつスリリングに描く…
香川照之は殺し屋のコンドウを演じ、銭湯で転んだはずみに記憶喪失になったことで役者を目指すことになりながら、偶然出会った婚活中の女性から逆プロポーズされたり…
内田けんじ監督ならではの巧みな構成で軽妙かつスリリングに描いた大人のためのエンターテインメント・ムービー。堺雅人、香川照之、広末涼子のアンサンブルが見事で、魅力たっぷりです。

「クリーピー 偽りの隣人」
%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%94%e3%83%bc-%e5%81%bd%e3%82%8a%e3%81%ae%e9%9a%a3%e4%ba%ba
日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞した前川裕の小説黒沢清監督西島秀俊竹内結子共演で映画化したサスペンス・スリラー。
2016年6月18日(土)公開。
犯罪心理学者の高倉夫婦が”奇妙な隣人”への疑惑と不安から深い闇へと引きずり込まれていく…
香川照之は犯罪心理学者の高倉の隣に住む西野を不気味に演じ、不可解な言動を繰り返し、高倉を振り回していく…
西島秀俊、竹内結子、香川照之の共演が楽しめるサスペンス・スリラー。香川照之の不気味な隣人がハマり過ぎです。

「七つの会議」

池井戸潤の小説を「下町ロケット」の福澤克雄監督野村萬斎主演で映画化した企業犯罪エンターテインメント。及川光博片岡愛之助北大路欣也ほかが共演。
2019年2月1日(金)に公開され、興収21.2億円。
中堅企業の東京建電で起きたパワハラ騒動をきっかけに、そこに隠されたある謎が会社員たちの人生、会社の存在をも揺るがしていく…
香川照之は結果第一主義のモーレツ管理職の営業部長の北川を熱演し、甘えたサラリーマン根性の部下を叩き潰す…
「働くこと」の正義とは?そして守るべき信念とは何か?サラリーマンの戦いと葛藤、そして秘密と闇が緊迫感あふれるストーリー展開で描かれていて、豪華俳優陣の顔芸を見ているだけでも迫力満点です。

出演作でどの作品が好きですか?




アルフレッド・ヒッチコック監督のパニック・サスペンスの傑作「鳥」、NHK BSで12月7日(木)放送。




アルフレッド・ヒッチコック監督のパニック・サスペンスの傑作「鳥」、NHK BSで12月7日(木)放送。
鳥
「レベッカ」のダフネ・デュ・モーリアの原作アルフレッド・ヒッチコック監督が映画化したパニック・サスペンス「鳥」(原題 The Birds)
1963年7月20日(土)公開。
襲来する鳥の群れと一軒家に立てこもった人々の凄まじい攻防戦を描く…

新聞社社長令嬢のメラニーはペットショップで出会った弁護士のミッチ・ブレナーに好意を抱き、ミッチが母と週末を過ごすサンフランシスコ郊外の漁村を訪れる。彼女はボートの上で1羽のカモメに額をつつかれる。そして翌日、カモメの大群など多数の鳥たちが人間に向かって襲いかかっていく…

「レベッカ」のダフネ・デュ・モーリアの小説アルフレッド・ヒッチコック監督が映画化。
新聞社社長令嬢のメラニーにはティッピ・ヘドレン
弁護士のミッチ・ブレナーにはロッド・テイラー
ジェシカ・タンディスザンヌ・プレシェットほかが共演。

一羽のカモメに額を傷つけられる予兆から、群れをなして襲い来るラストまで、ヒッチコックならではの演出が素晴らしく、ヒッチコック作品の最高傑作ともいえるパニック映画です。この映画を見ると”鳥”が怖くなるかも…

★「鳥」(字幕スーパー)
NHK BS
12月7日(木)
13:00~15:01




黒柳徹子の世界的ベストセラーとなった自伝的小説をアニメーション映画化した「映画 窓ぎわのトットちゃん」、12月8日(金)公開。




黒柳徹子の世界的ベストセラーとなった自伝的小説をアニメーション映画化した「映画 窓ぎわのトットちゃん」、12月8日(金)公開。

落ち着きがなくて、小学校を退学になったトットちゃんは自由な教育方針のトモエ学園でのびのびと成長していく…

好奇心旺盛でお話好きな小学1年生のトットちゃんは、落ち着きがないことを理由に学校を退学させられてしまう。東京・自由が丘にあるトモエ学園に通うことになったトットちゃんは、恩師となる小林校長先生と出会い、子どもの自主性を大切にする自由でユニークな校風のもとでのびのびと成長していく…

黒柳徹子の世界的ベストセラーとなった自伝的小説を「映画ドラえもん」シリーズの八鍬新之介が監督、「クレヨンしんちゃん」シリーズのシンエイ動画がアニメーション制作を手掛けてアニメーション映画化。

声の出演はトットちゃんには大野りりあな小栗旬、杏、滝沢カレン、役所広司ほか。


世界中が涙した、一人の少女<黒柳徹子>の真実の物語。

「映画 窓ぎわのトットちゃん」公式サイト

「映画 窓ぎわのトットちゃん」公開劇場リスト




2023年年間邦画興行収入トップ10。どの作品を見ましたか?




2023年年間邦画興行収入トップ10。どの作品を見ましたか?

1位は「THE FIRST SLAM DUNK」の155.2億円。
2位は「すずめの戸締まり」147.9億円。続いて「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」138.1億円、「君たちはどう生きるか」85.8億円、「キングダム 運命の炎」55.5億円、「ミステリと言う勿れ」46.8億円…

2023年年間邦画興行収入トップ10は次の通りです。
1位 「THE FIRST SLAM DUNK」

井上雄彦の人気コミックを自ら監督・脚本を手がけて新たにアニメーション映画化。
2022年12月3日(土)に公開され、興収155.2億円。
湘北高校バスケ部を舞台にバスケットボールに青春をささげる高校生たちの成長を描く…
1990年代のテレビアニメ版も手がけた東映アニメーションと「あかねさす少女」のダンデライオンアニメーションスタジオがアニメーション制作。

2位 「すずめの戸締まり」

新海誠監督が災いの元となる”扉”を閉める旅に出た少女の冒険と成長を描いた長編アニメーション。
2022年11月11日(金)に公開され、興収147.9億円。
九州の田舎に暮らす女子高校生の岩戸鈴芽が扉を探す不思議な青年と出会い、災いをもたらす扉を閉めるために日本各地の廃虚へおもむく…
災いの元となる”扉”を閉めていく少女すずめの解放と成長。過去と現在と未来をつなぐ”戸締まり”の物語。

3位 「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」

青山剛昌の人気コミックをアニメ化した劇場版シリーズ第26作「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」。「名探偵コナン ゼロの執行人」の立川譲が監督
2023年4月14日(金)に公開され、興収138.1億円。
八丈島近海に世界各国のエンジニアがとある計画のため集まる中、江戸川コナンたちに黒ずくめの組織が忍び寄る…
絶体絶命の海洋頂上決戦(オーシャンバトルロイヤル)ミステリー、ついに開戦!!

4位 「君たちはどう生きるか」

宮崎駿監督が10年ぶりに手がける長編アニメーション。
2023年7月14日(金)に公開され、興収85.8億円。
宮崎駿監督が原作・脚本を務めるオリジナル・ストーリーが展開。タイトルは吉野源三郎の小説から由来
公開まであらすじ、キャスト・スタッフなどの情報が告知されないことを、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが明言。

5位 「キングダム 運命の炎」

原泰久の人気コミック山崎賢人主演で映画化した第3弾。前作に引き続き佐藤信介が監督。吉沢亮、橋本環奈、大沢たかお、清野菜名、佐藤浩市ほかが共演。
2023年7月28日(金)に公開され、興収55.5億円。
春秋戦国時代の中国で、将に昇格した信と秦の国王の贏政たちが趙の大軍勢の侵攻に対して決死の戦いを繰り広げる…
信、贏政、王騎、それぞれの運命が交錯。「馬陽の戦い」のエピソードなどを描いたシリーズ第3弾。

6位 「ミステリと言う勿れ」

田村由美のコミック菅田将暉主演でTVドラマ化した劇場版。人気のエピソード「広島編」を「信長協奏曲」の松山博昭監督が映画化。伊藤沙莉、永山瑛太、松下洸平、町田啓太ほかが共演。
2023年9月15日(金)に公開され、興収46.8億円。
広島を訪れたおしゃべりな天然パーマの大学生の久能整は代々遺産を巡って死者が出る一族の謎に挑む…
天然パーマの大学生が事件の謎も人の心も解きほぐす、新感覚ミステリーの劇場版。

7位 「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」

鈴木亮平主演のTVドラマの劇場版。ドラマ版の演出を担当した松木彩が監督
賀来賢人、仲里依紗、中条あやみほかドラマ版の俳優陣が再結集。ジェシーが新たに参加。
2023年4月28日(金)に公開され、興収44.8億円。
横浜のランドマークタワーで爆発事故が発生し、救命救急医の喜多見幸太率いる「TOKYO MER」が出動するが、妊娠中の喜多見の妻の千晶が取り残されていた…
命の危機に挑む医療従事者たちの、勇気と絆の物語。

8位 「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」

「ドラえもん」の長編映画42作目。アニメ「おそ松さん」シリーズの堂山卓見が監督、「コンフィデンスマンJP」シリーズの古沢良太が脚本
2022年3月3日(金)に公開され、興収43.0億円。
誰もがパーフェクトになれる楽園「パラダピア」で、ドラえもんやのび太たちが冒険を繰り広げる…
King & Princeの永瀬廉、山里亮太、タレントの藤本美貴がゲスト出演。
もしどこかに何でも叶う夢のような楽園が存在していたら…

9位 ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ

《遊郭編》の第十話、第十一話の劇場初上映と、新エピソードとなる《刀鍛冶の里編》の第一話を世界初公開。
2023年2月3日(金)に公開され、興収40.6億円。
80以上の国と地域でワールドツアー上映を実施。スクリーンで描かれる炭治郎たちの激闘と旅立ち。《遊郭編》のクライマックス《刀鍛冶の里編》第一話を一挙にご覧頂くからこそ実現する”上弦集結”。

10位 「ゴジラ-1.0」

「ゴジラ」の生誕70周年記念山崎貴が監督・脚本・VFX。神木隆之介、浜辺美波が主演。山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サクラ、 佐々木蔵之介ほかが共演。
2023年11月3日(金)に公開され、興収34.5億円。(2023年12月2日現在)
生きて、抗え。焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
日本で製作された実写のゴジラ映画としては通算30作目。シリーズ史上最悪の絶望が日本を襲う!
生きて、抗え。焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。

2023年年間邦画興行収入トップ10でどの作品を見ましたか?

参考元: 映画評価ピクシーン 2023年映画興行収入ランキング (2023年12月2日現在)




群ようこの小説を荻上直子監督が小林聡美主演で映画化した心温まるヒューマン・ドラマ「かもめ食堂」、NHK BSで12月6日(水)放送。




群ようこの小説荻上直子監督小林聡美主演で映画化した心温まるヒューマン・ドラマ「かもめ食堂」、NHK BSで12月6日(水)放送。

群ようこの小説荻上直子監督小林聡美主演で映画化した心温まるヒューマン・ドラマ「かもめ食堂」
2006年3月11日(土)に公開され、興収5.8億円。
フィンランドの小さな「かもめ食堂」を舞台に日本人女性サチエと周りの人たちとの交流…

フィンランドのヘルシンキで「かもめ食堂」を経営する日本人のサチエ。ごはんにみそ汁の日本食に、地元の人は戸惑い、なかなかお客がやってこない。そんななか、ひょんなことから出会ったミドリとマサコが店を手伝うことになる…

群ようこの書き下ろし小説を「めがね」、「トイレット」など独特の作風で知られる荻上直子が監督・脚本を手掛けて映画化。

「かもめ食堂」を経営するマイペースなサチエには小林聡美、ミドリには片桐はいり、マサコにはもたいまさこ
エンディングテーマは井上陽水の「クレイジーラブ」

荻上直子監督ならではの独特のテンポの中、フィンランドで繰り広げられるちょっとお洒落で心温まるドラマ。

★「かもめ食堂」
NHK BS
12月6日(水)
13:00〜14:44




2023年年間洋画興行収入トップ10。どの作品を見ましたか?




2023年年間洋画興行収入トップ10。どの作品を見ましたか?

2023年年間洋画興行収入トップ10の1位は「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の140.0億円。
2位は「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」53.8億円。続いて「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」43.1億円、「ワイルド・スピード ファイヤーブースト」37.9億円、「リトル・マーメイド」33.7億円、「マイ・エレメント」26.7億円…

2023年年間洋画興行収入トップ10は次の通りです。
1位 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」(原題 The Super Mario Bros. Movie)

イルミネーション・スタジオ任天堂が共同でアニメーション映画化。「ティーン・タイタンズGO! トゥ・ザ・ムービー」のアーロン・ホーヴァスとマイケル・ジェレニックが監督
2023年4月28日(金)に公開され、興収140億円。
不思議な土管から魔法の世界に迷い込んだマリオとルイージの兄弟が世界の危機に立ち向かう…
マリオとルイージに加え、ピーチ姫、クッパ、キノピオ、ドンキーコング、ヨッシーなどゲームでおなじみのキャラクターが多数登場。

2位 「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」(原題 Mission: Impossible Dead Reckoning Part One)

トム・クルーズ主演、前作に引き続きクリストファー・マッカリーが監督・脚本を手掛けたシリーズ第7作。サイモン・ペッグ、レベッカ・ファーガソンほかが共演。
2023年7月21日(金)に公開され、興収53.8億円。
IMFエージェントのイーサン・ハントに課せられた究極のミッションは全人類を脅かす新兵器が悪の手に渡る前に見つけ出すこと…
欧州市街地での激しいカーチェイスや、断崖絶壁からの大ジャンプ、そして激走する列車上での格闘が展開。
トム・クルーズはノルウェーの雄大な山々に囲まれた切り立った断崖絶壁から飛び立つ、「俳優人生で最も危険」と自身が称する撮影を敢行。

3位 「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」(原題 Avatar: The Way of Water)

ジェームズ・キャメロンが監督・製作・脚本を手掛けた大ヒット作の約13年ぶりの続編。サム・ワーシントンゾーイ・サルダナシガーニー・ウィーヴァーほかが共演。
2022年12月16日(金)に公開され、興収43.1億円。
神秘の星パンドラに人類が再び現れ、平和に暮らしていた元海兵隊員ジェイクと先住民のネイティリたちは海へと逃れるが、侵略の手が迫っていた…
舞台は森から海へ。ジェームズ・キャメロン監督が「映像の限界へ挑んだ」パンドラの世界…

4位 「ワイルド・スピード ファイヤーブースト」(原題 Fast X)

ヴィン・ディーゼル主演のシリーズ第10弾。
「トランスポーター」シリーズのルイ・ルテリエが監督ジェイソン・モモア、ブリー・ラーソンが新しく参加。ミシェル・ロドリゲス、ジョーダナ・ブリュースターほかが共演。
2023年5月19日(金)に公開され、興収37.9億円。
ドミニクと固い絆で結ばれた”ファミリー”の前に凶悪な敵ダンテが現れ、激しいバトルを繰り広げる…
最後への道が始まる…

5位 「リトル・マーメイド」(原題 The Little Mermaid)

名作ディズニー・アニメをロブ・マーシャル監督が実写化したミュージカル映画。
ハリー・ベイリー、メリッサ・マッカーシー、ハビエル・バルデムほかが共演。アラン・メンケンとリン=マニュエル・ミランダが音楽を担当。
2023年6月9日(金)に公開され、興収33.7億円。
海の上の世界に憧れる海の王国の人魚姫アリエルと人間の王子エリックの恋の行方…
不朽の名作「リトル・マーメイド」を実写映画化。

6位 「マイ・エレメント」(原題 Elemental)

ディズニー&ピクサーがエレメント(元素)の世界を描いた最新アニメーション。「アーロと少年」のピーター・ソーンが監督
2023年8月4日(金)に公開され、興収26.7億円。
火・水・土・風のエレメントたちが暮らす世界で火の女の子エンバーと水の青年ウェイド、正反対のふたりが奇跡の化学反応を起こす…
イマジネーションあふれる色鮮やかな世界での奇跡の出会い、予想もできない驚きと感動の物語。

7位 「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」(原題 Indiana Jones and the Dial of Destiny)

ハリソン・フォード主演、「フォードvsフェラーリ」のジェームズ・マンゴールドが監督を手掛けたシリーズ第5作。フィービー・ウォーラー=ブリッジマッツ・ミケルセンほかが共演。
2023年6月30日(金)に公開され、興収25.8億円。
謎に満ちた伝説の秘宝”運命のダイヤル”を巡り、インディ・ジョーンズが元ナチスの科学者フォラーと争奪戦を繰り広げる…
人間の想像を超える力を持つ謎に満ちた伝説の秘宝を巡る最大の冒険。

8位 「RRR」(原題 RRR)

「バーフバリ」シリーズのS・S・ラージャマウリ監督のアクション。NTR Jr.ラーム・チャランほかが共演。
2022年10月21日(金)に公開され、興収21.7億円。
イギリス植民地時代のインドを舞台にイギリス軍に捕らえられた少女を救うため立ち上がったビームと大義のため英国政府の警察となったラーマが育む友情と闘い…
第95回アカデミー賞で「ナートゥ・ナートゥ」が歌曲賞にノミネート
第80回ゴールデン・グローブ賞で「ナートゥ・ナートゥ」が主題歌賞を受賞
“ラージャマウリ節”全開の豪華絢爛なスケール感満載の映像とアクション、そして怒涛のストーリーが展開。

9位 「ホーンテッドマンション」(原題 Haunted Mansion)

ディズニーランドの人気アトラクションをディズニーランドで働いていた経歴をもつ「バッド・ヘアー」のジャスティン・シミエン監督が再び映画化。
ロザリオ・ドーソン、オーウェン・ウィルソン、ダニー・デヴィートほかが共演。
2023年9月1日(金)に公開され、興収21.2億円。
999人のゴーストが住むという呪われた洋館に暮らすことになった親子と心霊エキスパートたちがゴーストと攻防戦を繰り広げる…

10位 「MEG ザ・モンスターズ2」(原題 Meg 2: The Trench)

ジェイソン・ステイサム主演、「フリー・ファイヤー」のベン・ウィートリーが監督したシリーズ第2弾。海洋パニック・アクションの第2弾。ウー・ジン、スカイラー・サミュエルズほかが共演。
2023年8月25日(金)に公開され、興収14.4億円。
深海から出現した巨大ザメのメガロドン、通称”MEG”の群れやさらなる巨大生物が人間たちに襲い掛かる…
「深海×海上×陸上」3つの舞台で加速する3倍のスリルと興奮!!頂上アトラクション級の”MEG ザ・ライド”。

2023年年間洋画興行収入トップ10でどの作品を見ましたか?

参考元: 映画評価ピクシーン 2023年映画興行収入ランキング (2023年12月2日現在)




小松左京の小説を藤岡弘、、小林桂樹共演で映画化したスペクタクル・パニック「日本沈没」、NHK BSで12月5日(火)放送。




小松左京のベストセラー小説藤岡弘、小林桂樹共演で映画化したスペクタクル・パニック超大作「日本沈没」、NHK BSで12月5日(火)放送。

小松左京のベストセラー小説森谷司郎監督藤岡弘、小林桂樹共演で映画化したスペクタクル・パニック超大作「日本沈没」
1973年12月29日(土)に公開され、配収16億円。
潜水艇の操縦者・小野寺と物理学者の田所博士らは日本海溝の異変を検知し、日本が海底に沈むという予測にたどり着くが、やがて各地で大地震や火山の噴火が起こりはじめる…

深海潜水艇わだつみ号の操艇者の小野寺は海底火山の権威、田所博士らを乗せた無人島の調査で、異変を検知する。そして、近いうちに日本列島が沈没するという田所の主張を裏付けるように、火山噴火や大地震が発生。日本中がパニック状態に陥っていく…

小松左京の衝撃のベストセラー小説を「八甲田山」の森谷司郎監督が映画化。

深海潜水艇わだつみ号の操艇者の小野寺俊夫には藤岡弘、海底火山の権威の田所雄介博士には小林桂樹
丹波哲郎二谷英明いしだあゆみほかが共演。
日本沈没_1973
豪華キャスト、森谷司郎監督の骨太の演出、特殊撮影を駆使した映像で大ヒットとなり、社会現象を巻き起こしたスペクタクル・パニック超大作。

★「日本沈没」
NHK BS
12月5日(火)
13:00~15:25