“DVD & 動画配信でーた”の史上最高の続編映画。TOP10でどの作品が好きですか?




“DVD & 動画配信でーた”の史上最高の続編映画。TOP10でどの作品が好きですか?

1位はジェームズ・キャメロン監督、アーノルド・シュワルッツェネッガー主演「ターミネーター2」
2位はシガーニー・ウィーヴァー主演「エイリアン2」
続いてロバート・ゼメキス監督、マイケル・J・フォックス主演「バック・トゥ・ザ・フューチャー Part2」、トム・クルーズ主演「トップガン・マーヴェリック」「スター・ウォーズ エピソードV/帝国の逆襲」「ゴッドファーザー PART II」… 

“DVD & 動画配信でーた”の史上最高の続編映画のTOP10は次の通りです。
1位 「ターミネーター2」(原題 Terminator 2: Judgement Day)
ターミネーター2
ジェームズ・キャメロンが監督、脚本、製作を手掛けたアーノルド・シュワルッツェネッガー主演の近未来SFアクションの第2弾。エドワード・ファーロングリンダ・ハミルトンほかが共演。
1991年8月24日(土)に公開され、配収57.5億円。
少年のジョン・コナーを巡り、新型ターミネーターのT-1000と旧型ターミネーターのT-800が壮絶な死闘を繰り広げる…
第64回アカデミー賞でメイクアップ賞、視覚効果賞、音響賞、音響効果編集賞の4部門を受賞。
ジェームズ・キャメロン監督らしいアクションの連続で何度見てもドキドキワクワクします。

2位 「エイリアン2」(原題 Aliens)
エイリアン2
ジェームズ・キャメロン監督シガーニー・ウィーヴァー主演で描いたSFシリーズ第2弾。
1986年8月30日(土)に公開され、配収12億円。
57年に及ぶ冷凍睡眠から救出されたリプリーは、音信不通となった殖民惑星の調査を依頼されるが、そこで繁殖するエイリアン・クイーンに遭遇する…
リドリー・スコット監督の第1作とは全く違った趣のアクション大作に仕上がっていて、第1作とはまた違った楽しみが味わえます。

3位 「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」 (原題 Back To The Future Part2)
バック・トゥ・ザ・フューチャー2_02
ロバート・ゼメキス監督マイケル・J・フォックス主演のSFアドベンチャーの第2弾。クリストファー・ロイド、リー・トンプソンほかが共演。
1989年12月9日(土)に公開され、配収55.3億円。
1985年の世界に戻って来たマーティは、ドクに連れられ今度は2015年の未来へタイムスリップする…
空飛ぶ車など楽しい近未来アイテムや一人4役をこなすマイケル・J・フォックスなど見所満載。

4位 「トップガン マーヴェリック」(原題 Top Gun: Marverick)

トム・クルーズ主演のスカイ・アクションの続編。ジョセフ・コシンスキーが監督ヴァル・キルマー、マイルズ・テラー、ジェニファー・コネリー、エド・ハリスほかが共演。
2022年5月27日(金)に公開され、興収134.6億円。
表舞台から遠ざかっていた伝説のパイロットのマーヴェリックがエリートパイロット養成機関”トップガン”の教官として戻ってくる…
マーヴェリックが驚くべき操縦スキルを見せるシーンなど、リアルを追求した迫力の戦闘機アクション。マーヴェリックが教える、生と死を分ける重大な差とは…

5位 「スター・ウォーズ エピソードV/帝国の逆襲」(原題 Star Wars Episode V The Empire Strikes Back)
スター・ウォーズ_帝国の逆襲
ジョージ・ルーカス製作総指揮アーヴィン・カーシュナー監督マーク・ハミルハリソン・フォード共演で描いたシリーズ第2作。
1980年6月28日(土)に公開され、配収32億円。
勢力を増して必死の逆襲をかける帝国軍と対抗するルーク、ハン・ソロ、レイア姫ら反乱軍の攻防を描く…
次々と舞台を変えて見せるアクションやSFXシーンは圧巻で、ヨーダの存在感は驚異的です。

6位 「ゴッドファーザー PARTⅡ」(原題 The Godfather PartⅡ)

フランシス・F・コッポラ監督アル・パチーノロバート・デ・ニーロ共演でマフィアのコルレオーネ一家の闘争や盛衰を描いたシリーズ第2弾。ロバート・デュバルダイアン・キートンジェームズ・カーンほかが共演。
1975年4月26日(土)に公開され、配収8.19億円。
亡き父のあとを継ぎドンとなったマイケル・コルレオーネの苦悩と復讐を、父ヴィトーの少年時代からやがて一大ファミリーを築くまでのエピソードを交えて描く…
第48回アカデミー賞で作品賞、監督賞、ロバート・デ・ニーロが助演男優賞、脚色賞、美術賞、作曲賞の6部門を受賞。

7位 「マッドマックス2」(原題 Mad Max2: The Road Warrior)
マッドマックス2
ジョージ・ミラー監督メル・ギブソン主演で描いたバイオレス・アクションの第2弾。ブルース・スペンスパーノン・ウェルズほかが共演。
1981年12月26日(土)に公開され、配収9.3億円。
精油基地を守る一団と暴走族の抗争に遭遇したマックスは孤独な戦いに身を投じていく…
前作のヒットを受けて、約10倍の費用をかけて製作されているだけに原作よりもさらにスケールアップ。

8位 「ダークナイト」(原題 The Dark Knight)

クリストファー・ノーラン監督クリスチャン・ベイル主演で”闇の騎士(ダークナイト)”バットマンを描いた3部作の第2弾。ヒース・レジャーアーロン・エッカートほかが共演。
2008年8月9日(金)に公開され、興収16億円。
第81回アカデミー賞でヒース・レジャーが助演男優賞、音響編集賞を受賞。
正義感あふれる地方検事・デントと共にマフィアの撲滅に努めるバットマンの前に、狂気に満ちた犯罪を繰り返す不気味な男”ジョーカー”が現れる…
ヒース・レジャー演じるジョーカーの半端ない狂気がクリストファー・ノーラン監督のダークでシリアスな世界観をさらに深く見せてくれます。

9位 「プレデター2」(原題 Predator 2)
プレデター2
スティーヴン・ホプキンス監督ダニー・グローヴァー主演で肉食エイリアンとロス警察の攻防を描いたSFアクション。
1991年1月12日(土)公開。
ロサンゼルスを舞台に残忍な肉食エイリアンとロス警察との熾烈な攻防を描く…
SFホラーと刑事アクションを融合させたような設定と展開。前作とは違った味わいが楽しめるSFアクション。

10位 「スパイダーマン2」(原題 Spider-Man 2)
スパイダーマン2
サム・ライミ監督が世界中で愛されてきたアメリカン・コミック・ヒーローをトビー・マグワイア主演で実写映画化したシリーズ第2弾。キルスティン・ダンストジェームズ・フランコアルフレッド・モリーナほかが共演。
2004年7月10日(土)に公開され、興収67億円。
実験中の事故で怪人となってしまった”ドック・オク”とスパイダーマンとの対決を描く…
恋と友情に悩むピーター・パーカーの苦悩が前作よりもより濃く、”ドック・オク”との戦いも迫力たっぷりに描かれた作品です。

“DVD & 動画配信でーた”の史上最高の続編映画。TOP10でどの作品が好きですか?

情報元: DVD & 動画配信でーた(2023 January)




ジョディ・フォスター、マーク・ハーモン主演の青春ドラマ「君がいた夏」、NHK BSで1月20日(月)放送。




ジョディ・フォスターマーク・ハーモン主演の青春ドラマ「君がいた夏」、NHK BSで1月20日(月)放送。

ジョディ・フォスターマーク・ハーモン主演のノスタルジックな青春ドラマ「君がいた夏」(原題 Stealing Home)
1989年4月22日(金)公開。
うだつのあがらないプロ野球選手ビリーが回想する、高校時代のある夏のほろ苦い恋の物語。

落ちぶれて怠惰な日々を送る野球選手ビリーは、疎遠だったいとこのケーティーが自殺したことを知る。6歳年上のケーティーはビリーにとって初恋の女性だった。故郷フィラデルフィアへ向かうビリーに、ケーティーとの甘く切ない思い出が去来する…

スティーヴン・カンプマンが監督・脚本
奔放で魅力的なケーティーにはジョディ・フォスター
野球選手ビリーにはマーク・ハーモン
ハロルド・ライミスほかが共演。

デイヴィッド・フォスターの音楽も美しいノスタルジックな青春ドラマ。

★「君がいた夏」(字幕スーパー)
NHK BS
1月20日(月)
13:00~14:39




松坂桃李主演で実在の町医者の生き様を描いた「雪の花 ともに在りて」、1月24日(金)公開。




松坂桃李主演で実在の町医者の生き様を描いた「雪の花 ともに在りて」、1月24日(金)公開。

江戸時代末期の福井藩を舞台に、数年ごとに大流行して多くの人命を奪う疫病から人々を救おうと奔走した実在の町医者の姿…

江戸時代末期。死に至る病として恐れられていた疱瘡(天然痘)が猛威を振るい、多くの人命を奪っていた。福井藩の町医者の笠原良策は京都の蘭方医の日野鼎哉を訪ねて教えを請う。日野から異国では疫病の予防法として種痘が広まっていると聞かされた笠原は、妻の千穂に支えられながら、予防に必要な種痘の苗を入手しようと奔走するが、さまざまな困難が立ちはだかる…

吉村昭の小説を「峠 最後のサムライ」の小泉堯史監督が映画化。

町医者の笠原良策には松坂桃李
妻の千穂には芳根京子、蘭方医の日野鼎哉には役所広司
吉岡秀隆、三浦貴大、宇野祥平ほかが共演。


出会いが命をつなぐ。未曽有の疫病に立ち向かった人々の知られざる愛と感動の実話。

「雪の花 ともに在りて」公式サイト

「雪の花 ともに在りて」




2025年正月映画の興行収入ランキング。トップ10でどの作品を見ましたか?




2025年正月映画の興行収入ランキング。トップ10でどの作品を見ましたか?

1位は永野芽郁、佐藤健主演「はたらく細胞」の49.8億円。
2位はディズニー・アニメ「モアナと伝説の海2」の46.0億円。
続いて「劇場版ドクターX」27.0億円、「グランメゾン・パリ」22.9億円、「室井慎次 生き続ける者」16.6億円、「ライオン・キング ムファサ」15.3億円…

2025年正月映画の興行収入ランキングのトップ10は次の通りです。
1位 「はたらく細胞」

清水茜のコミック永野芽郁佐藤健主演で映画化した細胞ワンダーランド。「翔んで埼玉」の武内英樹が監督阿部サダヲ、芦田愛菜、山本耕史、仲里依紗、松本若菜、染谷将太、深田恭子ほかが共演。
2024年12月13日(金)に公開され、興収49.8億円。
人間の体内で働く赤血球、白血球などの細胞たち。体内環境が正反対の親子の体内への侵入を狙う病原体との戦いが幕を開ける…
漆崎親子の未来をかけた、細胞たちの「体内史上最大の戦い」。

2位 「モアナと伝説の海2」(原題 Moana 2)

ディズニーが海に愛された少女の冒険を描いたアニメの続編。前作にストーリーアーティストとして参加したデイヴ・デリック・ジュニアが監督。若き音楽家アビゲイル・バーロウとエミリー・ベア、そして前作からのオペタイア・フォアイとマーク・マンシーナが音楽を担当。日本語吹替は屋比久知奈、尾上松也ほか。
2024年12月6日(金)に公開され、興収46.0億円。
壮大な冒険から3年後を舞台に、モアナと仲間たちが世界を引き裂いた呪いを解く危険な航海に繰り出す…
アニメーションとは思えない南の島、美しい空、そして海のリアルな描写と壮大なスケールの物語。

3位 「劇場版ドクターX FINAL」

米倉涼子主演の人気TVドラマシリーズの完結編。田中圭、内田有紀、西田敏行、岸部一徳ほかレギュラー陣が再結集。染谷将太、西畑大吾、綾野剛が新たに参加。TVシリーズに引き続き、田村直巳が監督
2024年12月6日(金)に公開され、興収27.0億円。
伝説のドラマ誕生から12年、ついに完結へ。いまだかつてないシリーズ史上”最大””最悪””最強”の敵が立ちはだかる。”失敗しないハケンの外科医”はどのようにして生まれたのか…
さまざまな病院を渡り歩いてきた大門未知子の過去が明らかになるとともに、東帝大学病院に戻った彼女に最大の危機が訪れる…

4位 「グランメゾン・パリ」

木村拓哉主演のテレビドラマの続編となる映画版。「ラストマイル」の塚原あゆ子が監督鈴木京香、玉森裕太、沢村一樹、2PMのオク・テギョンほかが共演。
2024年12月30日(月)に公開され、興収22.9億円。
「グランメゾン東京」が日本で”三つ星”を獲得したシェフの尾花夏樹たちがパリで世界最高の”三つ星レストラン”を目指し、奮闘する…
実際にアジア人初となるフランスの三つ星を獲得した「Restaurant KEI」の小林圭シェフが料理監修。

5位 「室井慎次 生き続ける者」
柳葉敏郎主演で「踊る大捜査線」シリーズの室井慎次を描いた2部作の後編。本広克行監督脚本の君塚良一ほか「踊る大捜査線」シリーズのスタッフが再結集。筧利夫、真矢ミキ、福本莉子、齋藤潤、松下洸平ほかが共演。
2024年11月15日(金)に公開され、興収16.6億円。
故郷の秋田で穏やかに暮らしていた室井慎次の周囲で起きた殺人事件の顛末…
あの日の”約束”と”家族”を守れるのか。あなたはまだ、室井慎次の全てを知らない…

6位 「ライオン・キング ムファサ」(原題 Mufasa: The Lion King)

「ライオン・キング」の前日譚を超実写映画化。「ムーンライト」のバリー・ジェンキンスが監督。「モアナと伝説の海」のリン=マニュエル・ミランダが音楽
2024年12月20日(金)に公開され、興収15.3億円。「ライオン・キング」では明かされなかったシンバの父、偉大なる王ムファサの”はじまりの物語”。
英語オリジナル版はアーロン・ピエール、ケルビン・ハリソン・Jr.ほか。日本語吹替版は尾上右近、松田元太ほか。
ディズニー史上、最も温かく切ない”兄弟の絆”の物語。

7位 「正体」

染井為人の小説横浜流星主演で映画化した逃亡犯の逃走劇。「新聞記者」の藤井道人が監督山田孝之、吉岡里帆、森本慎太郎、山田杏奈ほかが共演。
2024年11月29日(金)に公開され、興収8.6億円。
日本各地を潜伏し逃走を続ける、5つの顔を持つ指名手配犯。彼と出会い、信じる、疑う、恋する、追う4人。彼は凶悪犯か、無実の青年か!?
変装と潜伏を繰り返しながら、日本中を巡る指名手配犯の488日間にわたる逃走劇。

8位 「聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンVS悪魔軍団」

松山ケンイチ染谷将太主演の超スペクタクルコメディ。中村光の人気ギャグ漫画福田雄一が脚本・監督を手掛けて実写映画化。賀来賢人、岩田剛典、白石麻衣、勝地涼、佐藤二朗ほか豪華キャストが集結。
2024年12月20日(金)に公開され、興収6.4億円。
イエスとブッダの平和だったはずの日常に聖人たちが攻めてきた!!
映画のために描いた長編エピソード「スクリーンへの長い途(みち)」を基に、神や仏、天使、悪魔が入り乱れるストーリーが展開。

9位 「映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」

廣嶋玲子原作の人気児童小説天海祐希主演で実写映画化。上白石萌音、大橋和也、伊原六花ほかが共演。「スマホを落としただけなのに」の中田秀夫が監督
2024年12月13日(金)に公開され、興収5.6億円。
幸運な人だけが辿り着ける不思議な駄菓子屋「銭天堂」を舞台に、願いが叶う「ふしぎ駄菓子」を買った人々の顛末…
不思議な駄菓子屋「銭天堂」で選んだ駄菓子は幸せを呼ぶのか、不幸を招くのか…

10位 「クレイヴン・ザ・ハンター」(原題 Kraven the Hunter)

マーベルコミックのアンチヒーローアーロン・テイラー=ジョンソン主演で映画。「トリプル・フロンティア」のJ・C・チャンダーが監督ラッセル・クロウ、アリアナ・デボーズほかが共演。
2024年12月13日(金)に公開され、興収2.0億円。
素手で猛獣を倒すほどの身体能力と五感を武器に戦うクレイヴン・ザ・ハンターの誕生の物語。
地上を制する最強の男クレイヴンの<超過激>なバイオレンス・アクション。

トップ10でどの作品を見ましたか?

情報元: 2024年映画興行収入ランキング日本おすすめ (映画評価ピクシーン)
2024年1月15日現在




黒木華、多部未華子、樹木希林共演「日日是好日」、NHK BSで1月19日(日)放送。




森下典子のエッセイ黒木華樹木希林共演で映画化した「日日是好日」、NHK BSで1月19日(日)放送。

茶道教室に通った約25年を記した森下典子のエッセイ大森立嗣監督黒木華多部未華子樹木希林共演で映画化したヒューマン・ドラマ「日日是好日」
2019年10月13日(土)に公開され、興収12.8億円。
母親の勧めで茶道教室へ通うことになった大学生の典子がタダモノではないとうわさの武田のおばさんの指導を受け、茶道の奥深さに触れ、成長していく…

「本当にやりたいこと」を見つけられず大学生活を送っていた20歳の典子は母親から茶道を勧められる。戸惑いながらも従姉の美智子と共にタダモノではないとうわさの茶道教室の先生の武田のおばさんの指導を受けることになる。それから20数年、就職、失恋、大切な人との別れ。いつもそばにはお茶があった…

茶道教室に通った約25年について記した森下典子のエッセイを「さよなら渓谷」、「まほろ駅前多田便利軒」の大森立嗣が監督・脚本を手掛けて映画化したヒューマン・ドラマ。

大学生の典子には黒木華、典子の従姉の美智子には多部未華子、茶道教室の先生の武田のおばさんには樹木希林

「日日是好日」という言葉をかみしめていく美しき時の流れ。内なる自由と生きる喜び、そしてかけがえのない”今”を描く物語。「お茶の先生」を演じた樹木希林さんの演技をかみしめたくなる一期一会の物語。

★「日日是好日」
NHK BS
1月19日(日)
13:00~14:41




花沢健吾のコミックを福田雄一監督が山崎賢人主演で映画化した「アンダーニンジャ」、1月24日(金)公開。




花沢健吾のコミック福田雄一監督山崎賢人主演で映画化した「アンダーニンジャ」、1月24日(金)公開。

忍者組織「NIN」に所属する末端の忍者の雲隠九郎が戦後70年以上にわたって暗躍する謎の組織を調べる”忍務”につく…

太平洋戦争終結後、日本に進駐したGHQは忍者組織の解体を命令したが、忍者は消滅することなく世界各国のさまざまな機関に潜伏し、現在も約20万人の忍者が暗躍しているという。忍者組織「NIN」に所属する末端忍者の雲隠九郎は戦後70年以上にわたって地下に潜り続けてきたある組織の調査を命じられる。調べを進める九郎だったが、女子高生の野口彩花と共に忍者同士の戦いに巻き込まれていく…

花沢健吾のコミック福田雄一が監督・脚本を手掛けて実写映画化。

雲隠九郎には山崎賢人
女子高生の野口彩花には浜辺美波

間宮祥太朗、白石麻衣、岡山天音、山本千尋、宮世琉弥、坂口涼太郎、平田満、木南晴夏、長谷川忍、ムロツヨシ、佐藤二朗ほかが共演。


忍術、知略、そして最新テクノロジー。すべてを駆使した、かつてない戦い…

「アンダーニンジャ」公式サイト

「アンダーニンジャ」公開劇場リスト




1月18日は映画監督の北野武の誕生日。監督作でどの作品が好きですか?




1月18日は映画監督の北野武の誕生日。監督作でどの作品が好きですか?

北野武は1947年1月18日に東京都足立区で生まれました。
ビートたけしとしてコメディアン、タレントとして活躍し、1989年「その男、凶暴につき」で北野武の名前で映画監督デビュー。
1998年「HANA-BI」第54回ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞、1999年「菊次郎の夏」第52回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式参加、2003年「座頭市」第60回ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞(監督賞)、観客賞、オープン2003賞を受賞。
Japanese director Kitano poses during the photocall of the movie "Outrage Beyond" at the 69th Venice Film Festival

北野武の主な監督作品は次の通りです。
「その男、凶暴につき」
その男、凶暴につき
北野武の記念すべき第1回監督作品。無謀な捜査で異端児視されている刑事と麻薬組織の殺し屋との息詰まる対決を描いたバイオレンス・ドラマ。
1989年8月12日(土)に公開され、配収5億円。
一隻の釣り船で麻薬売人の惨殺死体が発見される。無謀な捜査で異端児視されている刑事の我妻諒介は捜査を進めるうちにひとりの男に辿り着く…
北野武の才覚が光るバイオレンス・ドラマの傑作です。

「キッズ・リターン」
キッズ・リターン
北野武が監督・脚本金子賢安藤政信共演の青春ムービーの傑作。
1996年7月26日(土)公開。
問題児の高校生・マサルとシンジは、カツアゲしようとした高校生の助っ人にKOされる。それを機にボクシングを始める…
二人の高校生の苦悩と葛藤が新鮮に描かれていて、久石譲の優しい音楽と金子賢、安藤政信の瑞々しい演技が光る青春ムービーの傑作です。

「HANA-BI」
HANA-BI
北野武が監督・脚本・編集、ビートたけし主演で孤独な刑事の生き様を描いたヒューマン・ドラマ。
1998年8月24日(土)に公開され、配収3.5億円。
。部下の殉職と半身不随となった同僚に対する罪悪感に心を苛まれる刑事の西。彼は不治の病に冒された妻との残り僅かな時間のために、ある重大な決心をする…
第54回ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞。
どこまでも美しい北野映画の傑作です。

「菊次郎の夏」
菊次郎の夏
北野武が監督・脚本・編集、ビートたけし主演で母を探す少年と中年男との旅を描いたロードムービー。
1999年6月5日(土)に公開され、配収2.2億円。
祖母と暮らす小学3年生の正男は、夏休みを利用して親に会いに行こうとする。それを心配した近所のおばさんは、無職の旦那・菊次郎に一緒に付いて行くよう命令する…
第52回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式参加作品
暴力や狂気に向き合ってきた北野監督だからこそ描いた優しさと笑いに包まれた映画。傑作です。

「座頭市」
座頭市
勝新太郎の代表作「座頭市」を、長年の念願でもあった北野武が監督・脚本・編集、ビートたけし主演で映画化したアクション時代劇。
2003年9月6日(土)に公開され、興収28.5億円。
第60回ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞(監督賞)、観客賞、オープン2003賞第28回トロント国際映画祭でピープルズ・チョイス賞を受賞。
監督自ら考案・指導したスピード感と迫力に満ちた殺陣をはじめ、タップダンスを披露するなどミュージカル的なシーンなど独自の解釈と工夫で描いていて、一級のエンターテイメント作品に仕上がっています。

「アウトレイジ」
アウトレイジ
北野武が監督・脚本・編集、ビートたけし主演三浦友和椎名桔平加瀬亮ほか豪華個性派俳優共演の「全員悪人」ヒーロー不在の衝撃的バイオレンス・アクション。
2010年6月12日(土)に公開され、興収7.5億円。
暴力団の内部抗争勃発!!金と権力のためだけに生きる男たちの生き残りを賭けた戦いと裏で渦巻く悲喜こもごもの権力争いの行方を過激な暴力描写によって描く…

続編として「アウトレイジ ビヨンド」が2012年10月6日(土)に公開され、興収14.5億円。
アウトレイジ ビヨンド
ビートたけし小日向文世三浦友和西田敏行高橋克典ほかが共演。
アウトレイジ(極悪非道)な男たちのヤクザ壊滅作戦X関東vs関西巨大抗争を描く…

5年ぶりの新作「アウトレイジ 最終章」が2017年10月7日(土)に公開され、興収15億円。

ビートたけし西田敏行塩見三省松重豊大森南朋ピエール瀧ほかが共演。
山王会VS花菱会の抗争の後、韓国に渡っていた大友が花菱会内部で内紛が勃発、韓国の済州島グループと一触即発の中、日本に戻ってくる…
芸達者な強面スターたちの競演に加えて、前作を上回る熾烈な駆け引きと騙し合い。
主役級の豪華なキャスト陣が権力闘争に明け暮れる暴力団を演じていて、ドスの効いたセリフの応酬や争いはさすがの迫力です。

「首」

北野武が監督・脚本・編集ビートたけし主演で”本能寺の変”を描いた戦国スペクタル超大作。西島秀俊、加瀬亮、小林薫、浅野忠信、大森南朋ほかが共演。
2023年11月23日(木・祝)に公開され、興収11.6億円。
前代未聞の”本能寺の変”。信長、秀吉、家康、光秀ら武将たちの野望、裏切り、運命を壮大なスケールで描いた戦国スペクタル超大作。構想に30年を費やしたキレ味抜群のバイオレンスと笑いをはじめとした北野ワールドのエッセンスが全開。

監督作でどの作品が好きですか?




北村匠海主演で実写映画化した続編2部作の第1部「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命」、フジテレビで1月18日(土)放送。




和久井健のコミック北村匠海主演で実写映画化した続編2部作の第1部「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命」、フジテレビで1月18日(土)放送。

和久井健のコミック北村匠海主演で実写映画化した続編2部作の第1部「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命」
2023年4月21日(金)に公開され、興収27.1億円。
凶悪化した東京卍會によって殺された恋人を救うためにタケミチは過去に起こった悲しい事件に向き合い、仲間の未来を救おうとする…

凶悪化した東京卍會によってタケミチの目の前で再び、ヒナタが殺された。ヒナタを救う鍵は東京卍會の結成メンバー6人(マイキー、ドラケン、場地、三ツ谷、パーちん、一虎)を引き裂く“悲しい事件”にあった。タケミチは過去に戻り、ヒナタの命、さらには仲間の未来を救おうとする…

第1作「東京リベンジャーズ」は2021年7月9日(金)に公開され、興収44.5億円。

週刊少年マガジン掲載の和久井健の人気コミック「東京卍リベンジャーズ」を前作に引き続き英勉監督が実写映画化した続編2部作の第1部。

タケミチこと花垣武道には北村匠海

マイキーには吉沢亮、ドラケンには山田裕貴、ヒナタには今田美桜杉野遥亮、間宮祥太朗、眞栄田郷敦ほか前作のキャストが引き続き出演。
場地には永山絢斗、一虎には村上虹郎、タケミチの相棒となる千冬には高杉真宙が新たに参加。


東京卍會結成メンバー6人を引き裂いた過去の悲しい事件。

★「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命」
フジテレビ 土曜プレミアム
1月18日(土)
21:00~23:10




坂東龍汰が映画単独初主演の愛と再生の物語「君の忘れ方」、1月17日(金)公開。




坂東龍汰が映画単独初主演の愛と再生の物語「君の忘れ方」、1月17日(金)公開。

恋人を亡くした放送作家の森下昴が悲嘆(グリーフ)を抱えている人に寄り添う「グリーフケア」を通じて前へ進もうとする…

放送作家の森下昴は付き合って3年が経つ恋人の美紀との結婚を間近に控えていたが、ある日、彼女は交通事故で亡くなってしまう。ショックでぼうぜんとした日々を過ごす中、母親の勧めで故郷の岐阜へ久々に帰省する。洋子もまた不慮の事故で夫を亡くし、未だに心に傷を抱えていた。悲しみは癒えないと思っていたが、ある不思議な体験を通して、昴は美紀の死と向き合っていく…

「神さまの轍 check point of the life」の作道雄が監督・脚本
放送作家の森下昴には坂東龍汰
恋人の美紀には西野七瀬
南果歩、円井わん、津田寛治、岡田義徳、風間杜夫ほかが共演。


周囲の人々の手を借り、不器用ながらも再生の道を歩む姿を独創的に描いた希望の物語。

「君の忘れ方」公式サイト

「君の忘れ方」公開劇場リスト




1月17日はジム・キャリーの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




1月17日はジム・キャリーの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

ジム・キャリーは、1962年1月17日にカナダのオンタリオ州で生まれました。
スタンダップ・コメディの舞台やテレビ出演で下積みを続け、1994年に初めて主演した「エース・ベンチュラ」が大ヒット。
エース・ベンチュラ
続く「マスク」も大ヒットし、コメディ俳優として大人気に。
1998年「トゥルーマン・ショウ」では第56回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の主演男優賞、1999年「マン・オン・ザ・ムーン」では第57回ゴールデン・グローブ賞ミュージカル・コメディ部門の主演男優賞を受賞しました。
ジム・キャリー

ジム・キャリーの主な出演作品は次の通りです。
「マスク」(原題 The Mask)
マスク
チャールズ・ラッセル監督のスーパーSFXコメディ。
1995年2月25日(土)に公開され、配収18億円。
謎めいた緑色のマスクを拾った男が緑の怪人”マスク”となって巻き起こす騒動を描く…
ジム・キャリーはまじめだが風采のあがらない銀行員のスタンリーを演じ、不思議なマスクを拾ったことからもうー人の自分《マスク》となり大騒動を巻き起こす…
目玉や心臓が飛び出すなど漫画的なオーバーアクションを実写で表現したスラップスティック・コメディ。話のテンポが非常によく、笑いのセンスにも偏りがなく、楽しめます。ジム・キャリーの魅力が全開です。

「トゥルーマン・ショー」(原題 The Truman Show)
トゥルーマン・ショー
ピーター・ウィアー監督エド・ハリス共演で描いた異色のコメディ・ドラマ。
1998年11月14日(土)に公開され、配収10億円。
ある男の生涯が、テレビの人気連続ドラマとして24時間ノンストップ生中継されていた…トゥルーマンの人生は、隠しカメラで撮られたTV番組として世界中に放送されていた。彼はやがて自分の人生がすべて作りものだったことに気付く…
第56回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の主演男優賞、助演男優賞、音楽賞を受賞。
ジム・キャリーは典型的なアメリカ市民のトゥルーマン・バーバンクを熱演し、第56回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の主演男優賞を受賞。
アンドリュー・ニコルの巧妙な脚本と監督ピーター・ウィアーの軽妙な演出、そしてジム・キャリーが新境地を開拓した演技。すべてが見事に融合した絶妙なコメディ・ドラマに仕上がった傑作です。

「マン・オン・ザ・ムーン」(原題 Man on the Moon)
マン・オン・ザ・ムーン
ミロス・フォアマン監督ダニー・デヴィート共演で35歳で他界した伝説のコメディアンの孤独で不可思議な生涯を描いたドラマ。
2000年6月10日(土)公開。
売れないコメディアンとしてライブハウスを転々としていたアンディ・カウフマンに、ある日チャンスが訪れる。やがて人気者となった彼は、その成功とは裏腹に自虐的になってゆく…
ジム・キャリーはおかしくも哀しいアンディ・カウフマンのパフォーマンスを忠実に再現する熱演を見せ、第57回ゴールデン・グローブ賞ミュージカル・コメディ部門で主演男優賞を受賞。
第50回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(監督賞)を受賞。
伝説のコメディアンのアンディ・カウフマンを熱演するジム・・キャリーは最高です。

「ブルース・オールマイティ」(原題 Bruce Almighty)
ブルース・オールマイティ
「エース・ベンチュラ」「ライアー ライアー」に続いて3度目のタッグとなるトム・シャドヤック監督モーガン・フリーマン共演で描いたヒューマン・コメディ。
2003年12月20日(土)に公開され、興収9.9億円。
人生に不満を持つ男が神に万能の力を与えられたことで心の成長を遂げる…
神様に悪態をついていた男が、ある日突然神様から一週間限定で全知全能を授かり、神様の仕事を任されて有頂天になる…
ジム・キャリーはTVレポーターのブルースを演じ、笑いのセンスをタップリ取り込みつつ、最後はハートフルな涙で包み込んでくれます。

「エターナル・サンシャイン」(原題 Eternal Sunshine of the Spotless Mind)
エターナル・サンシャイン
ミシェル・ゴンドリー監督ケイト・ウィンスレット共演で描いたスパイラル・ラブ・ストーリー。
2005年3月19日(土)公開。
恋人に自分との記憶を消された男はコンピュータで恋人との記憶を消そうとするが、忘れていた彼女との幸福な日々を思い出し、記憶を消されないように頭の中で抵抗を始める…
第77回アカデミー賞で脚本賞を受賞。
ジム・キャリーはきまじめな男ジョエルを演じ、別れた恋人が自分との思い出を消すために記憶除去手術を受けたことを知り、自分もその手術を試そうとする…
大切な人との記憶の大切さを再認識させくれる、ちょっと切ないラブ・ストーリーです。

「Disney’s クリスマス・キャロル」(原題 A Christmas Carol)
クリスマス・キャロル
ロバート・ゼメキス監督チャールズ・ディケンズの世界的な名作をパフォーマンス・キャプチャーと3D技術を駆使して完全映画化。
2009年11月14日(金)に公開され、興収16億円。
金の亡者スクルージが3人のクリスマスの霊に連れられて体験する不思議な時空の旅を通じてこれまでの人生を見つめ直していく…
ジム・キャリーはスクルージの他、現在、過去、未来のクリスマスの霊など全7役を演じ、ロバート・ゼメキス監督によるパフォーマンス・キャプチャーの技術とともに最高のファンタジー体験が楽しめます。

最近では2013年「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」、2020年「ソニック・ザ・ムービー」などに出演。これからもさらなる活躍が期待されるジム・キャリー。出演作でどの作品が好きですか?